当社のメールアドレスはOutlook.com でWebメールとして使い、カレンダーもOutlook.com を使っていました。 2012年12月にGoogle Appsが有料化になった時にマイクロソフトはOutlook. […]
「HALはAndroidの夢を見るのか?」の記事一覧
スマホWX04SHが故障。気に入っているのにウイルコムの対応には不満が残ります!
メインのスマホ、ウイルコムのWX04SHが壊れてしまいました。このスマホ、3G(携帯)とPHSの番号があり、1Gバイトまでの制限はあるものの、月額1980円のパケット代で安すく済みます。 メール、Twitter、Face […]
労基署(労働基準監督官)に逮捕されるなんて ダンダリン第1話見ました。
ダンダリンの第1話、第2話を見ました。今回は第1話の話から。 第1話では残業未払の悪徳社長が労働基準監督官に逮捕されてしまいました。手錠をガチャリと。では本当に監督署に手錠はあるのか?実は本当にあるそうです。ただ、私の妻 […]
解雇ルールが見送りに 雇用制度改革
今朝の新聞を見ていると解雇ルールの導入が見送られたようです。 解雇ルールとは解雇無効の判決を受けても勝訴した労働者が元の職場には戻りにくいときには、会社=企業から補償金を受けて雇用契約を解除することができる仕組のことです […]
人事・労務管理の専門家は社会保険労務士だけか?
社会保険労務士は、労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の専門家と全国社会保険労務士会連合会のホームページと紹介されていますし、私の事務所のホームページにもそう書いています。 中小・小規模企業では人事管理と労務管理と […]
「働くヒトの手取額」と「会社の法定福利費を入れた人件費」との意識差
「お役立ちコーナー」の保険料計算ツールで、「働くヒトの手取額」と「会社の法定福利費を入れた人件費」との意識差がわかるように意識差額が計算されるようにしました。 給与額28万円、40歳、一般の事業で計算すると、238,98 […]
第8次社労士法改正により目指すのは
第8次社会保険労務士法改正について、全国社会保険労務士会連合会の方針が一部変更になりました。 簡易裁判所での訴訟代理権 裁判所における出廷陳述権 労働審判における代理権 は次回以降の課題とし、ADRに特化し司法型ADRで […]
社会保険労務士があっせん等の補佐人となれるか?
労働局で行われる個別労働紛争に関するあっせん等で、特定社会保険労務士はあっせん等の代理人及び補佐人になることができます。 特定の付記のない「社会保険労務士」でも代理人はできないが、補佐人はできると聞いたことがあります。 […]
印刷会社に強制捜査
2013年4月2日、大阪市中央区の校正印刷会社「SANYO-CYP」の元従業員ら17人が胆管がんを発症し、うち16人が労災認定された問題で、大阪労働局は、健康被害の防止措置を怠っていた疑いがあるとして、労働安全衛生法違反 […]
派遣期間を超えて受け入れ1億円を超える賃金を支払うことに
2004年3月施行の改正労働者派遣法では派遣労働者の派遣期間は最長3年とし、3年間を超える場合は直接雇用することとなっています。 マツダでは3年間派遣社員を受け入れた後、3ヶ月と1日は「サポート社員」として期間雇用した後 […]